ブログ

野村不動産・Techrum Hubへの展示のお知らせ

作成者: UCHIYAMA YUDAI|Mar 11, 2025 12:41:35 PM

野村不動産・Techrum Hubへの展示のお知らせ

 
野村不動産/Techrum HubにシリウスAMRの展示をスタートいたしました。
 
現在100社を超えるパートナーが参加、パートナー企業と顧客の接点となり、最適解を見つける場所、実証の場としてのTechrum Hub。
 
定期的なデモ会(月2回/午前・午後)を開催し、毎回全国よりお客様がご来場され、
このTechrum Hub (Landport 習志野内) では、ハード/ソフト問わず、様々なパートナー企業が集い、物流施設における自動化機器などの運用を実際にデモンストレーションを見学・体験いただくことができる場となります。
 
今回シリウスは、約33坪の空間(実際は通路も含まれるので、AMRが稼動できるエリアはもう少し狭い)でAMRを20台動かすというデモンストレーションを行います。
 
 
ポイントとしては、
 
① 短期間での立上げ
20台の現地搬入後、調整(マップの作成/編集→走行ルートの設定→ロケーションの登録→ストップポイント設定・調整)・完了までの期間はたった3日間。
 
② インターネット/通信環境について
インフラ・通信環境においては、20台同時稼働時においても、ポケットwifi×1個というデータ通信容量、デモエリアの共用wifiでもAMRを動かすことができ、独立した新たな回線は不要です。
 
③ その場で変更・その場で修正
レイアウト変更・修正も即対応・即反映。設定完了までの期間が短いように、その場で修正・調整を行い、すぐにAMR・マップデータの修正・反映ができます。
 
 
➡”立上げまでの時間が短い” 
 ⇒ ”現場エンジニアでの作業が少ない” 
  ⇒ ”エンジニア費用を抑えることができる” 
   ⇒ ”リーズナブルな価格・RaaSでシリウスを使用できる”
 
加えて、
AMRハード自体の構成部品の標準化、ODM開発商品におけるパーツ標準化を行い、ハード本体の価格も抑えることができるという理由があります。
 
「AMRは高い」というイメージをお持ちお客様もこの日本市場においてはまだまだ多くおられることと思います。シリウスAMRを知っていただき、是非一度ご相談・ご検討いただければ、導入のハードルは高くないということを感じていただけるかもしれません。
 
野村不動産/Techrum Hubにはたくさんのメーカー・機器の展示・デモンストレーションを、一挙にご覧いただき体験いただき、比較していただくことができます。是非ご来場いただければと思います。
 
Techrumホームページ : https://www.nomura-landport.com/techrum/